目を動かすのも、まぶたを閉じるのも筋肉が行っています。
肩や首の筋肉が凝るように、目だって酷使していると凝ってきます。
そして、眼精疲労がたまるとまぶたがピクピクと痙攣することも。
眼瞼ミオキミア
パソコンで長時間作業をしていて、片側のまぶたがピクピクした経験はありませんか?
それは眼瞼ミオキミアという疲労や睡眠不足、ストレスからなるまぶたの痙攣かもしれません。
パチパチとまばたきを担当するのが眼輪筋という、目の周りをグルっと囲っている筋肉です。
この眼輪筋が衰えてしまうと目がパッチリ開かなくなったり、目を開くときにおでこの筋肉の力を借りないと開かなくなり、シワの原因にもつながります。
まぶたがピクピクする眼瞼ミオキミアの原因となる筋肉が眼輪筋です。
眼輪筋が収縮することでまぶたが閉じるのですが、人間はパソコン作業などで集中していると自分が思っている以上にまばたきをしなくなります。
これが眼瞼ミオキミアになる原因の1つです。
眼瞼ミオキミアは通常、片側の上まぶたか下まぶたに痙攣が起こります。
僕も一時期、右の上まぶたがピクピクした経験があります。
確かにその頃はかなりの時間、パソコンで作業をしていました。
パソコン作業で眼瞼ミオキミアが起こるのは
- パソコンやスマホを長時間、見続けることで目を動かさなくなり外眼筋が疲れる
- .近くのものを見続けているのでピント調節をする毛様体筋が疲れる
- ブルーライトの強い光により光を調節する瞳孔括約筋が疲れる
- 眼精疲労が起こる
- さらに集中しているためまばたきの回数が減り眼輪筋が疲れる
- 眼瞼ミオキミアになる
なんてことが考えられそうです。
休めのサイン
眼瞼ミオキミアは「これ以上頑張れないよー」という目からのSOSです。
ピクピクする痙攣は数日間、目の負担を減らしてあげれば自然と治りますし、心配するような痙攣ではありませんが、もし数日休んでも治らない場合は他の病気が隠れている場合もあるため受診をおすすめします。
とにかくピクピクしたら休むこと。
当店のヘッドスパでは頭だけでなく目の周りやその他、パソコン作業で疲れやすい筋肉をホットアイマスクをしながら、しっかり緩めていきます。
日頃の目の疲れのケアにもおすすめです。