この投稿をInstagramで見る
姿勢が悪くてもリセットできれば大丈夫
コリなどの不快な身体の症状、その原因全てが姿勢というわけではありません。内臓、背骨、緊張、記憶などなど痛みには色々な原因があります。
とはいえ、姿勢が悪いと筋肉や関節、内臓などにも偏った負担がかかってしまうので姿勢が良いに越したことはありません。
じゃあずっと真っ直ぐな姿勢を維持しなきゃいけないのか。
私はそうは思わず、適宜リセットしてあげればいいんじゃないかと思っています。パソコン作業中に良い姿勢をキープするなんて厳しすぎますからね。僕も無理です。
姿勢のリセット方法
とても単純なのですが、デスクワークならこまめに立ち上がることです。
立ち上がって、背伸びをしてみましょう。
1日中、座りっぱなしだと万歳なんてしませんよね。そうすると気づいたときには「あれ、肩が上がらない」なんてことに。
そうなる前に、こまめに背伸びです。
グーっと伸びをして、ストンと腕を落とす。そうすることでずっと縮こまって興奮し続けた筋肉をリラックスさせることができます。
YouTubeでストレッチを調べるとたくさん出てきますね。僕も結構みて、参考にしています。
それもいいですが背伸びも案外、侮れないですよ。
是非、試してみてください。
※肩が痛くて上がらない方は無理しないで、まずはご相談くださいね。
i-BALANCE 高橋力哉