この投稿をInstagramで見る
1日にお水を2リットル飲む理由
人間は汗や尿といった自分で感じることができる水分以外にも、不感蒸泄という感じることのできない水分の蒸発があります。
この不感蒸泄が体重1kgあたり約15mlと言われています。
これを1日の尿量(約800ml〜約1600ml)と合わせると、体重60kgの人の場合
体重60kg×不感蒸泄15ml=900mlなので約2リットルは1日に失っていることになります。
お水の飲み方
お水を2リットルは飲みましょう、と言われるのはそれだけ1日に水分が失われていっているからなんですね。
とはいえ食事からも水分は摂取されています。
お水は身体にいいから、といって飲み過ぎると低ナトリウム血症を招く可能性もあるためそんなに大量に飲む必要はありません。
また、一度に大量に飲むこともよくないので、やはりこまめに飲むのがオススメです。